2013年6月18日火曜日

僕らは誇れる文化を繋げるか…

今から25年くらいも前、ということは4半世紀前になるのか!僕はセンチメンタルファミリーという音楽プロダクションをやっていた、今年結成40周年を迎えるセンチメンタル・シティ・ロマンスのマネージメント事務所として16年間音楽に関わってきた。
そこで出会った多くの人たちが僕の大きな財産で、21歳の時から37歳まで、ある意味「青い春」の素敵な時を音楽を通した出会いの中で過ごせたことは幸せなことだった。
しかしプロダクションの社長をしていてもビジネスは嫌いだった、自分の中でビジネスは後で付いて来るものだ…という意識が強かったから…特に音楽ビジネスとは「音楽」が先にあって「ビジネス」が付いて来るわかりやすい世界だと思ってやっていたから…。
音楽ビジネス、きったそれは<マインドビジネス>という言い方がピッタリで、音楽という心の世界があってビジネスになる、それが当り前な世界だと思っていたから…。
残念ながら後半80年代も半ばを過ぎる頃から、レコード会社に代表される音楽ビジネスの在り様は、マインドは置いておいて<売れる=カネ>への執着が強すぎ、それなら音楽じゃなくて<もの>を売ればいいじゃん…と嫌気がさしてきた。
ということでメンバーが殆ど東京での仕事が増え、引っ越して行ったのを機にその世界からサヨナラした。

その頃はアジアやアフリカを中心に民族音楽ばかり聴いていた。そこにはビジネスが先にたつ、いわゆる商業音楽にはない<生活音楽>とでも言ったらいいのか、その地の気候風土から根をはやし、そこと切り離せない民族性や文化がそのまま然り…と音楽になっているだけという世界を感じた。
僕の中で音楽はそこに在るものとして無作為な人の生活と心を感じさせてくれるものだった。
そんな中で出会ったジンバブエのグループが<ジャナグル>
だった、あれは万博のあった年…愛知県のとある地方都市で
体験した彼らのステージ…活きたリズム、生きた歌と演奏、
活きたダンス…すべてが彼らの中から自ずから然りと体を通して表現されプリミティブでフィジカルな陶酔感を味わった。
あの時のドラムもギターも若くしてエイズで亡くなり、今思えば生きている間は短いことを織り込み済みのパワーであったのか?とも感じる。
「明日ジブンは生きてないかもしれない」ということがリアルな人生、世界は今日しかないと思いながら生きている全てを今現す瞬時のエネルギー…そこに作為は必要がなく、心と体のままに今を生きるアフリカの魂を感じる。
6月21日(金)彼らが次世代に残しつなぐジャナグル・ジュニアが豊田にやって来る。
時間があれば是非来て欲しい…日本に暮らす僕らは次世代に
残しつなぐ自分たちの誇りえる<文化>を持っているだろうか?

2013年6月14日金曜日

芽が出た芽が出た、僕の畑に…

 キュウリちゃん

ナスちゃん

トマトちゃん

ブロッコリーちゃん

ピーマンちゃん

モロヘイヤちゃん

ミョウガちゃん


このところ畑の草むしりが日課になって、この5年間でいちばんまめに畑の手入れをしている。一週間もほっとくと根をはりしぶとい大人の草になり、あれよあれよという間に畑は草で覆われてしまう。そうなると草むしりが大変で面倒くさくなり、かなり気

モロッコちゃん

合いを入れないと対処出来なくなる。
今は1㎝ほどのかわいい草の赤ちゃんであるが、ここで取っておくのがいちばん楽なのだ…好きではないが、なにせ田舎暮らし一年の半分は「草との戦い」で、官僚のように問題の先送りをしていたら生活が息苦しくなる。
しかし今年、こんなにまめに草をむしってるには訳がある、それは毎日畑へ行き「まだ出ないかなぁ〜まだ出ないかなぁ…」と種をまいた畑を見に行くから…。
そうすると芽は出てなくても草がどうしても目につき、畑に
行ったついでに草むしりをしてしまう、ということだ。
この2〜3日でついに「芽が出た!芽が出た!お豆さんの芽が出た!」、2年前にジャガイモや里イモをイノシシにやられて、もう根菜は作らないと決め、豆類が好きなのでインゲン豆、茶豆、モロッコの種を蒔いた。


上/インゲンちゃん 下/茶豆ちゃん

この間、10日くらいだろうか?毎日畑をなでなでしに行き、がっかりしながら草をむしっていた訳で、ついにかわいい芽が地面から姿をあらわし、頭を持ち上げ、そして小さな双葉を恥ずかしげに開いた。
「コンニチワ ワタシ オマメサンノ アカチャンデス」と
照れながら挨拶してくれる…「カワイイ〜ッ」
お父さんとしてはちゃんと育てて大きくしてあげるからね…
というような気持ちである。
さぁこの世界に出て来たからには大きく育ち、花をつけ、実を結び、君の一生を謳歌してね。そのためにお父さん、水をあげ草をむしりながら君の成長を見てるよ。
今日は僕の畑の子ども達を紹介しよう…ホウレン草だけまだ芽を出さないけど、あとはバッチリです。枯らさないように
オクラちゃん
父頑張るからね…。

2013年6月11日火曜日

「今日」は、もう「昨日」はになってしまったけど、62歳の誕生日でした。誕生日といっても還暦を過ぎてからはカウントせず…というよりカウントの意味はない世界に入ってしまったようだ。
別の言い方をすれば、これが「ボケかっ?」とでもいうのか、はたまた里山の中での暮らしの「何月、何日の何曜日」ということの意味のなさが、自ずから年というものに関心を失わせているのか…?
ただ還暦を迎えた時、リセットして日々目の前にあることを楽しくやること、そして「正しい隠居道を生きて死のう」と志したことは忘れない。
僕の中で「正しい隠居道」とは、人の負担にならない「おせっかい道」、特に次の世界を生きて行く若い衆や子供たちへのちゃちゃ入れとでもいおうか…ステキな子はもっと素敵に、今まだ気づかずステキでない人は素敵になって欲しくて
…ようはそんな若い衆に囲まれていると幸せな気分になるから…。
ということで一日一日をおせっかいに生きて行ければ…です。
誕生日を迎えさせて頂いて「アリガトウ」でした。
*写真は誕生日記念で「橋の下音楽祭」の撤去作業に参加して、タートルアイランドのヨシキ君に撮ってもらった記念写真です。